白澤慶幸(シラチャソ)公式ブログ
最新情報はしらさわメルマガ通信で配信しています
無料登録はこちらから
ブログ
プロフィール
おすすめ
ブログ
プロフィール
おすすめ
ふにゃふにゃしてますか?
私が人生で買ってよかった意外なものなのですが、 それは 「マッサージチェア」になります。 以前にもお伝えしたかもしれませんが、かなりおすすめです。 マッサージチェアは高いし部屋の面積の幅をとるという人もいるかもしれませんが、お風呂に30分入りその後...
続きを読む >
コメント-件
2023年11月24日
(^O^)/モデリングの視点に気をつけるべし
うまくいっている事例やうまくいっているやり方をモデリングするのはいいことなのですが、何事も全部いいものをモデリングすればいいかというとそうではありません。 特に、個人でビジネスをするとき気をつけないといけないのは、大企業の成功事例を自分に取り込むことです...
続きを読む >
2023年11月04日
昔できなくても今できることがたくさんあるという意外と大事な話
ロサンゼルスにやってきました。 B787のドリームライナーでしたので快適なフライトでした。 さて、今の時代、昔の人と比べると移動距離が多くなったなーと感じます。 飛行機の発展により快適に世界を移動できますし、日本のパスポートはビザなしで入れる国も多い...
続きを読む >
コメント-件
2023年10月26日
疲れたときどうすればいいのか?
日本にいた時代にK-1の元チャンピオンの魔裟斗さんと会える機会があり、お会いしてなぜ圧倒的な結果を生み出しているかの秘訣を教えてもらいました。 私も格闘技をやっていたので魔裟斗さんの階級は外人が圧倒的に強い中なぜとんでもない結果を生み出せたのか? 何...
続きを読む >
2023年10月16日
他人には期待するな?
私は34歳でしてちょうど社会人になって10年目なのですが、社会人1年目から決めていたことがあります。 それは「自分以外に過度に期待をせずに、自分に期待をする」ということです。 どういうことかというと、私がまだバカで金もないくせに授業そっち抜けで麻...
続きを読む >
2023年10月08日
メリハリが結果を変える
この私はずっと1日仕事をしているわけではありません。 旅行をしたり、友達と遊んだり、スポーツをしたり、仕事以外の時間を十分に確保しています。先ほどもオーストラリアのゴールドコーストで本物の巨大なクジラと海で泳いできました。 しかし、きちんと仕事の結果も...
続きを読む >
2023年09月27日
なぜ、しらさわはめんどくさくても海外を旅しに行くのか?
このこんにちは、白澤です。 ドバイから3時間かけてインドにやってきました。 デリーの空港は意外ときれいでした。 Youtubeで「デリー 旅行」と検索して事前に動画を見ていたのですが、かなりカオスな映像ばかりでした。 とにかく混雑・不衛生・ぼったくりば...
続きを読む >
2023年09月24日
Canvaのテンプレがとてもいい件
WEBコンテンツを作るときにとても便利なツールがあります。 それも、バナーや表紙などのデザインを作るツールになります。 それは「Canva」というデザインツールになります。 WEB上ではユーザーの反応を上げるために「表現の仕方」がとても大事...
続きを読む >
2023年09月21日
死なない世界?
最近AIが進化をしていて、自分の考え方やノウハウを人工知能に学習させることができてきています。 私も人工知能に私の考え方やノウハウをインストールさせて、現在アウトプットさせてます。 こうなってくると、ぶっちゃけ社員を雇って教育して働いてもらうより ...
続きを読む >
2023年09月03日
労働の価値観
わたしはよく電子書籍やインターネットビジネスで権利収入型の自動収入を構築しておりその重要性を話してはいるのですが、 「しらさわは労働者を馬鹿にしている」と間違った解釈をされ、誤解を受けました。労働はもちろん大切だと思っています。 労働がなければ世の中...
続きを読む >
2023年06月07日
思い切って行動してみると意外と変わる
わたしのドバイの日本人友達にはドバイで美容室をやっている方や飲食店、不動産をやっている方など、インターネットビジネスに限らずいろんな業種の方と話す機会があります。 そこで感じることは「思い切って行動してみると意外と変わる」ということです。 例えばもしあ...
続きを読む >
2023年06月06日
ジェームスキナーとアフリカに行って気づいた事
7つの習慣・成功の9ステップで有名なジェームススキナーと 2022年11月にアフリカに旅行に行ったのですが、ジェームスがしている習慣のひとつに大きな気づきがありました。 ちょっとした事なのですが積み重ねると大きな違いをもたらす行動のなのですが、それは隙間時...
続きを読む >
2023年05月24日
34歳になって思うこと
社会人となり10年目でもあると同時に会社を始めて10年が経ちました。34歳になった私にとっては重要な節目です。 そして振り返ると様々な学びがあったと思います。 たくさんあるのですが、 「会社や人生がうまくいっている人の共通点」がわかったこと は大...
続きを読む >
コメント-件
2023年05月02日
ドバイの罰金制度
ドバイに住んで2年経つのですが、一番驚いた制度をお話しします。 それは、「罰金制度」になります。 例えばスピード違反をした場合、アプリから通知がきて罰金の支払いをクレカかApple Payで支払います笑 そして、ここからが面白いのですが、罰金の使い道...
続きを読む >
2023年04月14日
今日は海外旅行
今日はビジネスやマインドセットではなく、海外旅行初級について話します。 私は大体40カ国ぐらい旅行しにいったのですが、意外と海外に行ったこともないという人のために便利な情報をまとめます。 必須ツールは ・クレジットカード(VISAかマスターカード)...
続きを読む >
2023年02月17日
ドバイ移住を最も安くする方法
以前、海外移住について配信したのですが、今回は「ドバイ移住を最も安くする方法」をお伝えします。 まず、ビザについてですがフリーランスビザが最も安いです。 現在はフリーランスビザのプログラムがアブダビであるようです。※アラブ首長国連邦内であればどこでも住...
続きを読む >
2023年02月16日
結果が出ない意外な2つの原因
2023年も1ヶ月が終わりました。 12分の1が終了したわけですが、今年たてた目標の進捗状況はどうでしょうか? 考え方やノウハウはしっかりしているのに、 ・結果がでない ・お金が増えない ・去年と変わりそうにない ・いつも時間とお金に余裕がない...
続きを読む >
2023年02月14日
朝スッキリ目覚めるようになった裏技
最近朝がとてもスッキリ目覚めることができています。 結構簡単な方法でよりスッキリ目覚めることができました。 「基本的な5つのことをやる」は当たり前ですが、今回は3秒でできる方法になります。 ちなみに基本的な5つのこととは ・23時には寝て8時間ぐ...
続きを読む >
2023年02月14日
海外移住の6大リスク
海外移住は、多くの利点を持つこともあれば、様々なリスクも伴います。 それは、大きく分けて6つになります。 ・語学障害 ・文化ショック ・経済的悪化 ・社会的問題 ・法律上の違い ・安全上の問題 になります。 ・語学障害 ドバイでは、「英語」が必須...
続きを読む >
2023年02月13日
現実論ドバイに移住するにはどうすればよいのか?
日本に帰ると 「私もドバイに移住したいです」 とよく質問されます。 毎回説明するのも大変ですし、今日はメモがてら「本気でガチ移住したい」方向けに大まかな段取りを数回にわけてお伝えします。 移住段取りの最初は 「移住する目的を明確にする」ということ...
続きを読む >
コメント-件
2023年02月08日
前へ
1
2
次へ
最新の記事
ふにゃふにゃしてますか?
(^O^)/モデリングの視点に気をつけるべし
昔できなくても今できることがたくさんあるという意外と大事な話
疲れたときどうすればいいのか?
他人には期待するな?
メリハリが結果を変える
なぜ、しらさわはめんどくさくても海外を旅しに行くのか?
Canvaのテンプレがとてもいい件
死なない世界?
労働の価値観
カレンダー
前月
2023年12月
次月
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
最新情報はしらさわメルマガ通信で配信しています
無料登録はこちら